駆けつけ修理サービス
作業内容 | 作業時間目安 | 修理料金目安 (税込) |
---|---|---|
排水管つまり(トーラー使用) 〈備考〉 |
50分〜 |
¥27,280 |
排水パイプ交換 |
30~60分 |
¥12,980 |
防臭ゴム交換 |
15分 |
¥6,600 |
単水栓交換 |
30分 |
¥17,380 |
蛇口部品交換 |
30分 |
¥8,580~ |
排水口の詰まりを未然に防ぐためには流すものに気をつけて生活をするのが一番です。特に詰まりの原因となりやすい油汚れや細かな食べ物には注意しておきましょう。
料理の過程で発生する油汚れは液体のように感じられますが、冷たい水と一緒に排水口へ流すことで油が冷えて固まり、ゴミ受けなどの細かな網目を埋めてしまうことや排水管の内側にこびりついてしまうといった可能性が考えられます。洗い物をする前に汚れた食器類はキッチンペーパーなどで軽く拭き取ってから洗うようにするだけである程度は防ぐことができます。あらかじめ汚れを落としておくことで洗い物で使用する洗剤の量も減らせるため環境にもお財布にも優しくおすすめです。
食べ残しなどの細かな食べ物もできる限り取り除いてから洗うようにするだけで改善できます。こちらも油汚れと同様にキッチンペーパーなどで軽く拭き取ったり、三角コーナーの上で軽く流してから食器を洗うようにしたりするのが簡単でおすすめの予防方法です。
食べ残しや爪楊枝などのゴミもできる限り取り除いてから洗うようにするのがおすすめです。排水口にゴミ受けがあるから、後で回収するからといって流してしまうのではなく、あらかじめ取り除いておくようにしましょう。
特に食べ残しは水流などで細かく粉砕され、その結果排水管へと流れてしまう可能性があり、排水管内部での詰まりを引き起こす場合があります。爪楊枝などのゴミも微量であっても排水管に流していいものではないので注意してください。
排水口にゴミを放置するのは悪臭の原因になるだけでなくぬめりや雑菌の繁殖を引き起こすため、できるのであればキッチンを使用するたびに掃除をする、ネットを取り替えるようにするのが理想です。
特に油汚れや生ゴミ、洗剤の残りなどが原因で発生する排水口のぬめりは放置していると変色し、さらに時間が経つと塊のようなものに変化します。こうなってしまうと掃除をするのも大変なためこまめに掃除をしておきましょう。
キッチン排水口の掃除方法としては洗剤を使わない場合、重曹やクエン酸を使用して行なうのが一般的です。ゴミ受けや菊割れ蓋など部品として分解できるものは一度取り外し、使い古した歯ブラシなどでこすります。汚れが気になる場合は1時間ほどつけ置きしてから洗うようにすると簡単にきれいになります。
シンクだけでなく水栓部分も同様で継ぎ目などから微量の水漏れがある場合、水分のみが乾燥してカルキなどが結合部について白くなっていることがあります。
これらの不純物があることで水栓可動部の動きが悪くなり、結果として水栓自体を劣化させることにも繋がります。カルキは水道水に含まれるミネラル分が原因のため、クエン酸などの酸性のもので中和しながら掃除することで軽度であればすぐに落とすことができます。
長年放置して重度の汚れになっている場合はクエン酸を薄めた水をスプレーなどで吹きかけ、1分ほど待ってからこするときれいに落とせます。
冬場など給水管の水が凍結してしまう地域にお住まいの方の場合は凍結対策も欠かせません。給水管の水が凍ってしまうと水が全く出なくなるためとても不便です。
凍結の場合不便なだけでは済まず、重大なトラブルを引き起こす要因となります。水は冷えて液体から固体になる際には体積が増えるため、給水管内部で凍結してしまった場合、給水管が膨張して破裂するおそれがあります。
凍結対策としておすすめなのが少量の水を流し続けることです。常に水を出すことで給水管内の水が動いていれば凍結することも少ないため、寝るときには少量でも水を出し続けておくことで対策ができます。しかし、この方法では一晩中水を流し続けるため水道代が余計にかかってしまう点には注意してください。
また給水管の水抜きをして対策をすることも可能です。元栓を締めた状態で残っている水を一度出し切ってしまえば給水管に水がなくなるため凍ってしまうことはありません。
翌朝使用する前に元栓を開く必要がありますが、こちらは水道代を余計に支払わずに対策ができます。
準備中